2018年07月13日 22:23 豊田東名ライオンズクラブ
盲導犬交流学習
豊田東名ライオンズクラブは、長年盲導犬の
募金活動をしています
沢山の方に毎年、募金をいただき、盲導犬を
1頭でも多くの必要としていただいている方
々に届けれるように、盲導犬を育てる環境を
作っています
今日は、盲導犬の事を子供達に伝える為に
小学校で授業をしてきました
伝える為のプログラムは、
①中部盲導犬協会さんのお話
②盲導犬利用者さんのお話
③パピーウォーカーさんのお話
※パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬を
約10ヵ月間、家族の一員として迎えていた
だくボランティアです。

【中部盲導犬協会さんのお話】
生徒の皆さんも真剣に聞いています!!

【目隠しをしての歩行体験】
生徒さんの感想は、目隠ししたら怖かった
けど、犬と一緒に歩いたら安心できた
短い時間でしたが、子供達にしっかりと
伝えれたと思います!!
今年は担当委員長として多くの方々に広め
て行きたいと思っています
リンク
詳しくは「中部盲導犬協会」
こちらも「豊田東名ライオンズクラブ」
募金活動をしています
沢山の方に毎年、募金をいただき、盲導犬を
1頭でも多くの必要としていただいている方
々に届けれるように、盲導犬を育てる環境を
作っています
今日は、盲導犬の事を子供達に伝える為に
小学校で授業をしてきました
伝える為のプログラムは、
①中部盲導犬協会さんのお話
②盲導犬利用者さんのお話
③パピーウォーカーさんのお話
※パピーウォーカー:盲導犬候補の子犬を
約10ヵ月間、家族の一員として迎えていた
だくボランティアです。

【中部盲導犬協会さんのお話】
生徒の皆さんも真剣に聞いています!!

【目隠しをしての歩行体験】
生徒さんの感想は、目隠ししたら怖かった
けど、犬と一緒に歩いたら安心できた
短い時間でしたが、子供達にしっかりと
伝えれたと思います!!
今年は担当委員長として多くの方々に広め
て行きたいと思っています
リンク
詳しくは「中部盲導犬協会」
こちらも「豊田東名ライオンズクラブ」
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)