お茶樹の植樹(^^♪
今朝の地震びっくりしましたね!!
大阪では被害がある様なんで、親戚や友達に
連絡をとりました
知り合いには被害が無かったようなので、ホッ
としていますが、被害にあわれた方はお見舞い
申し上げます
さて、豊田市南部は豊田茶の故郷です!!
昔は、130農家を誇った地域ですが、時代の
流れか今では26農家(高岡・上郷)になって
います
今回、地域の遺産をのこすプロジェクトで茶の
樹を地元の交流館に植樹するお話をいただき、
交流館の庭に移植をしました

品種は「おくみどり」晩成種です
晩成種を選んだのは、春の遅霜を想定したので
なるべく霜にあたりずらい品種を選びました
繁忙期でしたので出席ができませんでしたが、
素晴らしいセレモニーもされたようです

若園交流館に見えられたおりには、庭をぜひ
ご覧ください
大阪では被害がある様なんで、親戚や友達に
連絡をとりました
知り合いには被害が無かったようなので、ホッ
としていますが、被害にあわれた方はお見舞い
申し上げます
さて、豊田市南部は豊田茶の故郷です!!
昔は、130農家を誇った地域ですが、時代の
流れか今では26農家(高岡・上郷)になって
います
今回、地域の遺産をのこすプロジェクトで茶の
樹を地元の交流館に植樹するお話をいただき、
交流館の庭に移植をしました
品種は「おくみどり」晩成種です
晩成種を選んだのは、春の遅霜を想定したので
なるべく霜にあたりずらい品種を選びました
繁忙期でしたので出席ができませんでしたが、
素晴らしいセレモニーもされたようです
若園交流館に見えられたおりには、庭をぜひ
ご覧ください
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)