春の茶仕事
今日も雨ですね~
今年の春は、雨が多いですね。
中々、仕事がはかどらなくて・・・(>_<)
そんな事でブログに載せてなかった、最近の茶仕事を書きます。
3月下旬は、今年の春植えた茶苗の現地検査を行ないました。
豊田市茶園

岐阜県可児市の茶園

豊田市の茶園※3年前に植えたお茶の木の補植

すくすくと育ってほしいです!!
商品として、収穫できるのは6年後になります!!
4月になると、新芽が出てくる位置を決める為に整枝作業をしました。

山間地の茶園は遅霜を避けるために、遅くから整枝をしています。
※新芽が出てくるのを少しですがコントロールします。

まだまだ、収穫期に向けて、仕事が山積みです。
今年も、品質が良いお茶を収穫できるように頑張りますよ!!
今年の春は、雨が多いですね。
中々、仕事がはかどらなくて・・・(>_<)
そんな事でブログに載せてなかった、最近の茶仕事を書きます。
3月下旬は、今年の春植えた茶苗の現地検査を行ないました。
豊田市茶園

岐阜県可児市の茶園

豊田市の茶園※3年前に植えたお茶の木の補植

すくすくと育ってほしいです!!
商品として、収穫できるのは6年後になります!!
4月になると、新芽が出てくる位置を決める為に整枝作業をしました。

山間地の茶園は遅霜を避けるために、遅くから整枝をしています。
※新芽が出てくるのを少しですがコントロールします。

まだまだ、収穫期に向けて、仕事が山積みです。
今年も、品質が良いお茶を収穫できるように頑張りますよ!!
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)