バッサリいきました( ゚Д゚)
相変わらず寒いですね~
今年は立春になっても寒いみたいですよ。
さて、茶農家の閑散期のお仕事パート①
一昨年植えたお茶の樹を育てて育てて~伸びて~伸びて!!
バッサリ刈り落としました( ゚Д゚)

150cmから40cmへ・・・

もちろんお茶の樹をいじめてる訳では無いですよ(^^♪
そのままに伸ばすと、強い枝だけがどんどん育ちます。
将来の茶園の形状を想像しながら、強い枝の数を増やす
と同時に切った枝の所から、新たな枝が伸びてきます。
そうする事で、葉の層が厚くなり健康な茶の樹になります。
このお茶の木で収穫できるのは、後4年後ですかね~
楽しみです!!
今年は立春になっても寒いみたいですよ。
さて、茶農家の閑散期のお仕事パート①
一昨年植えたお茶の樹を育てて育てて~伸びて~伸びて!!
バッサリ刈り落としました( ゚Д゚)

150cmから40cmへ・・・

もちろんお茶の樹をいじめてる訳では無いですよ(^^♪
そのままに伸ばすと、強い枝だけがどんどん育ちます。
将来の茶園の形状を想像しながら、強い枝の数を増やす
と同時に切った枝の所から、新たな枝が伸びてきます。
そうする事で、葉の層が厚くなり健康な茶の樹になります。
このお茶の木で収穫できるのは、後4年後ですかね~
楽しみです!!
Posted by ジュンペイ
│コメント(2)
お茶さんさっぱりしましたね~(*^^*)
4年後かぁ。。
待ち遠しいですね♪
さっぱりしましたよ~!!
お茶は植えてから初収穫まで5~6年かかります。
4年後が楽しみです(^^♪