豊田市の老舗お茶屋農家じゅんぺいのブログ

碧園 お茶の純平Webサイト

HOME › ブログトップ › 茶園のお話し

2017年12月01日 12:11  日記茶園のお話し

【お茶農家】冬の仕事

碧園お茶の純平ではこの時期、来年の
茶畑に使う米わらを集めています

昨年に引き続き、夢農人メンバーの
mamas農園さんの「あいちのかおり」
の藁をわけて頂いています

今年の藁は、茎が太くて軽いので茶畑
に使うのに最適です
mamas農園さんありがとうございます
来春も良いお茶が採れそうです!!


この角度で見ると原始人の家みたい

愛知環状鉄道の駅の近くの田んぼなの
ですぐ側で電車が頻繁に通ります

少し休憩してたら、電車から手を振る
二人の女性が・・・誰だろう?

気になります・・・(笑)  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年10月21日 09:03  日記茶園のお話しPTA活動

お茶の花が咲き始めました

今日も雨です・・・
中学校PTA活動の除草作業も中止に
なりました。やる気満々で用意して
たので残念です(笑)

大きな台風がこちらに向かっていま
すね。茶棚が壊れないか心配です(>_<)

降り続ける雨の中で、お茶の花を見つけ
ました。

お茶はツバキ科の植物で、白ツバキに
そっくりな花をつけるんです
大きさは直径3から5cmぐらい。一般的
なツバキよりはやや小ぶりですね

そして、満開になると(めしべ、おしべ)
が冠のようにひらきます
小さめで白い花びらの真ん中に、黄色い
しべが広がっていて、形も色合いも可愛
らしいものです
花の時期は10月から11月頃に咲きます

花が終わると実になります

実からは油が取れますが、手間がかか
るので、市場には出回りません

この長い雨で、畑仕事ができなくて悶々
としています
秋らしい清々しい空が恋しいです!!

  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年08月30日 11:48  日記茶園のお話し

中山間地茶園

8月ももう終わりですね~

歳を取ったせいか月日が過ぎるのが早く
感じます(>_<)

ここ数日、御船町や藤岡町の茶園の整枝
作業を行っていました
この作業をするのに少し遅い時期ですが
農薬を使いたくないので、耕種的防除を
今年から取り入れています

9月は、ウンカやスリップス等、害虫が多く
発生するのですが、餌となる葉を刈り落と
す事により病害虫が発生しにくい環境を
作る事です
6月から良く伸びた葉をななこさんで刈り
落とします
御舟町茶園

藤岡町茶園


これからも、安全なお茶作りを目指して
行こうと思います

耕種的防除法とは、圃場の環境条件など
を適切に選択して病害虫が発生しにくい
条件を整え、発生抑制や被害軽減を行う
方法です  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年08月14日 10:19  日記茶園のお話し

無農薬茶園

藤岡町の碧園 無農薬茶園

2週間前に草を刈ったのにあっと言う間
にもさもさになってしまいました

草の成長には勝てませんね(笑)

今回は息子と二人で3時間かけて刈り
ました

〈before〉

〈after〉



以前は除草剤を使っていたので気に
なりませんでしたが、無農薬に変えて
草刈りの仕事が増えました

手間は増えますが、やりがいはあり
ますね!!  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年07月27日 16:46  日記茶園のお話し商品のお話

お茶の品評会!!

今年は愛知県で関西茶業振興大会が開催
されます

その中でメイン会場となるのが豊田市です
そして、付帯事業の中で重要な事業として
関西茶品評会があります

茶農家は品評会で好成績を取るために、
努力を積み重ねています

そんな様子を時系列でご紹介できたらと
思います

①まず元となる茶園ですが、我が子を育てる
様な気持ちで、土づくりから管理等をして
います
(5月1日の茶園)

②5月3日に総勢80人で新芽の大さや傷葉
等に気を付けて「一芯二葉」で摘みました

摘み子さんには感謝申し上げます
③(摘み取れた茶葉)

④摘み子さん達に丁寧に摘まれた茶葉は
2時間以内に茶工場に運ばれ、熟練の茶
師と一緒に蒸しから始まり揉み工程を進
んでいきます

⑤摘みから始めて、8時間を経て荒茶が
できあがりました

⑥できあがった荒茶は専用の防湿容器
に入れて冷蔵庫で大切に保存されます
⑦(7月某日)
冷蔵庫から荒茶を出し常温に慣れさせます
冷房が効いた部屋で、荒茶を仕上げます

使うの道具は、回し篩と飛出し箕、昔から使
れている道具です
写真の様に縦や回して使います
縦に使うと、茶の細さを揃え(たてつき)
横に使い、長さを揃えます(回し揃え)

⑧最後はやはり人間の手仕事
熟練の選り子さん達の出番です
ピンセットで一本一本選り分けます

⑨最後に乾燥をして出品となります


今年もお蔭さまで最高級の茶ができました
摘み子さん、茶師、選り子さんお世話にな
った皆様、本当にありがとうございます


この様な手仕事や道具などは機械化され
た現代では徐々に失われています

碧園では次世代に繋ぐ努力をこれからも
していきたいと思います

  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年05月14日 23:20  日記茶園のお話し

豊田茶ペットボトル新茶収穫!!

5月12日に豊田茶ペットボトルの新茶の
収穫をしました

JAあいち豊田さんで販売されてる豊田
茶ペットボトルは、市内5農家の厳選さ
れた茶葉を贅沢に使用しています

豊田銘産のかぶせ茶の一番茶を7割も
惜しげもなく使った贅沢な逸品です

全て豊田産茶葉100%

碧園お茶の純平のペットボトル茶園で
も収穫が始まりました!!


過剰広告の商品が溢れる中、本物の
価値ある茶葉で作られたお茶をどうか
ご賞味下さい!!
  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年05月11日 21:52  日記茶園のお話し

杜若高校の生徒さんのお茶摘み!!

今年のお茶摘みも今日で3日目です!!

少し摘むのには早いのですが、碧園は品質
重視の商品をお客様に喜んで頂けるように
収穫量に拘らず摘んじゃいます!!


今日は杜若高校の生徒さん55名の皆さん
がお茶摘み体験にみえられました
豊田茶の歴史や摘み方を知って頂き、その
ごお茶摘みを体験して頂きました

摘み始めたら、皆真剣に摘んで頂きました
摘まれたお茶も嬉しそうですね!!



短時間でしたが、新芽の手触り、匂いなど
楽しんで頂きました


杜若高校の(とじゃく)は読み方を変える
と(かきつばた)杜若の名所は知立の無
量寿寺さんですが、実は豊田茶の発祥
は無量寿寺の梅谷売茶翁が始まりです

古くからご縁がありました

豊田茶をより広めるために、これからも沢山
の方に体験を通してお伝えしたいと思います

生徒さんの中には、来年はアルバイトに来
たいと言ってました、ぜひご連絡お待ちし
ています(笑)

昨年のブログ⇒「初めてのお茶摘み体験」

来年も待ってるよ~!!
  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年05月04日 10:41  日記茶園のお話し

とよた茶のお茶摘みをしました!!

昨日は、品評会に出品するかぶせ茶を製造
しました

本当に素晴らしい天気に恵まれ茶摘み日和
でしたよ

早朝より90人ものお茶摘みさんに、丁寧に
新芽を摘んで頂きました

お蔭さまでとても良い新芽が収穫できました


豊栄町の「いしかわ製茶」さんで茶業組合
の皆さんの力を借りて一緒に製造しました
素晴らしい出来栄えです!!

この状態は、「荒茶」の状態ですが、これか
ら熟練の選り子さん達がピンセットで一本
一本選別をしてできあがりです


本格的な手摘みの始まりは13日位から
始める予定です
  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年05月01日 08:28  日記茶園のお話し

茶摘みももうすぐ!!

5月になりました~

明日は八十八夜、お茶摘みの季節です!


碧園お茶の純平では、5月3日に品評会に
出品する新芽を摘みます

その後、9日位から本摘みになりますが
お茶摘み体験の方は13日以降のご案
内となります


今年も美味しいお茶ができますよ!!  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

2017年04月21日 14:32  日記茶園のお話し

美味!茶の新芽の天ぷら!

春になると破竹やタラの芽等、美味しい
食べ物が沢山でてきますね

我が家の春の定番はヤハリ・・・
お茶の新芽の天ぷら

摘みたて、揚げたてを頂きました
やはり旬な物は美味しい~

薄衣のサクサク感と、ほんのり苦味が
心地良いです!!
お酒が止まりません(笑)

【作り方】
①新芽を摘みます(茎を長く付け過ぎると硬い食感になります)

②ザルでサッと軽く洗います(ゴシゴシ洗うと新芽が切れます)
③キッチンタオルで水気を取ります

④小麦粉を薄く水で溶き、新芽を軽く潜らせます

⑤油の温度は160℃、入れたら数秒で揚ります(揚げすぎると新芽が茶色く変色します)

⑥軽く塩を振って完成です(天つゆで頂いても美味しいですよ)
  


Posted by ジュンペイ │コメント(0)

このページの上へ