2022年10月30日 12:13 日記
銀の森(^^♪
恵那市の銀の森さんに行ってきました。

今回のミッションは、
①パッケージデザインの勉強
②栗きんとんを買う
③自分の癒し(^^♪
銀の森さんのパッケージデザインは、シンプル
だけど温かみがあり勉強になります。

少し、紅葉には早かったのですが、晴天にあい
まって木陰でお茶したり癒されました(^^♪

【期間限定かぼちゃと出汁スープ】
銀の森を出て、車で3分くらい走ると川上屋さん
栗きんとんを購入!!
恵那川上屋恵那峡店さん、イートインを併設して
いるので、お客さんで混雑していて人気の高さを
感じましたね。

豊田市から恵那市まで高速道路で1時間30分
で行けますので、ご家族にお勧めですよ(^^♪

今回のミッションは、
①パッケージデザインの勉強
②栗きんとんを買う
③自分の癒し(^^♪
銀の森さんのパッケージデザインは、シンプル
だけど温かみがあり勉強になります。

少し、紅葉には早かったのですが、晴天にあい
まって木陰でお茶したり癒されました(^^♪

【期間限定かぼちゃと出汁スープ】
銀の森を出て、車で3分くらい走ると川上屋さん
栗きんとんを購入!!
恵那川上屋恵那峡店さん、イートインを併設して
いるので、お客さんで混雑していて人気の高さを
感じましたね。

豊田市から恵那市まで高速道路で1時間30分
で行けますので、ご家族にお勧めですよ(^^♪
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
2022年10月27日 23:30 日記
茶品評会で知事賞を受賞いたしました(^^♪
愛知県茶振興大会が岡崎の農大で開催されました。
今年の茶品評会の表彰式で、碧園6代目が知事賞
を頂きました(^^♪

思い起こせば、32年前私の高品質なお茶づくりの
スタートも知事賞を頂いた事でした。
茶農家として、お客様に喜んで頂ける一葉入魂の
お茶を作れるのは幸せの極みです(^^♪
そこに行きつくには、お茶摘みから製造、仕上げ
に至るまで沢山の方のご支援が無ければ成しと
げれないと思います。
心よりご支援を頂いた皆様に感謝申し上げます
益々、親子で協力して皆様に喜んで頂けるお茶
を作れるよう精進したいと思います(^^♪
これからも、碧園お茶の純平へのご支援を変わら
ずよろしくお願いいたします。
受賞茶は、「天乃雫(てんのしずく)」の銘で本店
のみで数量限定で販売しています。
昨年度、ぐっさん家で感動して頂いたお茶です。
ぜひ、お求め頂きましたら幸いです。
今年の茶品評会の表彰式で、碧園6代目が知事賞
を頂きました(^^♪

思い起こせば、32年前私の高品質なお茶づくりの
スタートも知事賞を頂いた事でした。
茶農家として、お客様に喜んで頂ける一葉入魂の
お茶を作れるのは幸せの極みです(^^♪
そこに行きつくには、お茶摘みから製造、仕上げ
に至るまで沢山の方のご支援が無ければ成しと
げれないと思います。
心よりご支援を頂いた皆様に感謝申し上げます
益々、親子で協力して皆様に喜んで頂けるお茶
を作れるよう精進したいと思います(^^♪
これからも、碧園お茶の純平へのご支援を変わら
ずよろしくお願いいたします。
受賞茶は、「天乃雫(てんのしずく)」の銘で本店
のみで数量限定で販売しています。
昨年度、ぐっさん家で感動して頂いたお茶です。
ぜひ、お求め頂きましたら幸いです。
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
2022年10月24日 22:59 日記
知事茶会(^^♪
今年も知事茶会にお招き頂きました。

愛知県は11月で150年を迎え、記念すべき11回目の知事茶会となり今年のテーマは、昨年の「つなぐ」から本年は「ひらく」大村知事様の命名です。
流派は、松尾流様

菓子は、亀広良製「寿客」

茶は、碧園製「錦秋の昔」

秋深まる晴天の中、知事公館での素晴らしい茶会でした。
豊田産の碧園お茶の純平謹製の抹茶をお使い頂き、心から感謝申し上げます。
碧園お茶の純平のお茶のご注文は、弊社HPからも
ご注文いただけます。
下記をクリック☟☟☟
碧園お茶の純平ホームページ

愛知県は11月で150年を迎え、記念すべき11回目の知事茶会となり今年のテーマは、昨年の「つなぐ」から本年は「ひらく」大村知事様の命名です。
流派は、松尾流様

菓子は、亀広良製「寿客」

茶は、碧園製「錦秋の昔」

秋深まる晴天の中、知事公館での素晴らしい茶会でした。
豊田産の碧園お茶の純平謹製の抹茶をお使い頂き、心から感謝申し上げます。
碧園お茶の純平のお茶のご注文は、弊社HPからも
ご注文いただけます。
下記をクリック☟☟☟
碧園お茶の純平ホームページ
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
2022年10月22日 18:38 日記お店の紹介商品のお話お知らせ
新聞に載せて頂きました(^^♪
地元紙、新三河タイムスさんにびっくりするくらい、
大きく載せて頂きました。
10月21日発行 第4946号

豊田のイチオシお土産に認定頂いた「茶匠の抹茶そば」
もお蔭さまで大好評を頂いています。
皆様のご縁に感謝申し上げます。
先程、閉店まぎわにご来店頂きましたご家族・・・
お子様のお名前が「純平」でお茶好きだそうです。
お名前で親近感を持って頂けるなんて・・・
とても幸せなご縁を頂き幸せです(^^♪
碧園お茶の純平 5代目 山内祥正
大きく載せて頂きました。
10月21日発行 第4946号

豊田のイチオシお土産に認定頂いた「茶匠の抹茶そば」
もお蔭さまで大好評を頂いています。
皆様のご縁に感謝申し上げます。
先程、閉店まぎわにご来店頂きましたご家族・・・
お子様のお名前が「純平」でお茶好きだそうです。
お名前で親近感を持って頂けるなんて・・・
とても幸せなご縁を頂き幸せです(^^♪
碧園お茶の純平 5代目 山内祥正
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
新商品開発(^^♪
秋の足音が聞こえたとお思ったら、急に寒くなりましたね(^^♪
寒暖差で風邪ひきそうです・・・
コラボ商品のお誘いを頂き、早速ペアリングの試飲会を開催
させて頂きました。

碧園お茶の純平の各茶種との相性の確認と、配合割合・・・
結構、大変な作業ですが、参加された皆さんは楽しんで頂き
ました(^^♪
何度やっても新商品開発は面白い!!
この商品が世に出るのには、もう少し時間がかかりそうです
が引き続き沢山の方と協同して行きたいと思ってます。
ご縁に感謝致します(^^♪
弊社の豊田茶とコラボご希望の方は、各種30gまで試作用
のお茶をお出しできますので、ご連絡頂けたら幸いです。
碧園お茶の純平
住所:愛知県豊田市吉原町屋敷畠38
電話:0565-52-3119
HP : https://hekien.jp(お問合せ窓口)
mail: [email protected]
寒暖差で風邪ひきそうです・・・
コラボ商品のお誘いを頂き、早速ペアリングの試飲会を開催
させて頂きました。

碧園お茶の純平の各茶種との相性の確認と、配合割合・・・
結構、大変な作業ですが、参加された皆さんは楽しんで頂き
ました(^^♪
何度やっても新商品開発は面白い!!
この商品が世に出るのには、もう少し時間がかかりそうです
が引き続き沢山の方と協同して行きたいと思ってます。
ご縁に感謝致します(^^♪
弊社の豊田茶とコラボご希望の方は、各種30gまで試作用
のお茶をお出しできますので、ご連絡頂けたら幸いです。
碧園お茶の純平
住所:愛知県豊田市吉原町屋敷畠38
電話:0565-52-3119
HP : https://hekien.jp(お問合せ窓口)
mail: [email protected]
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
豊田のイチオシ土産に認定されました(^^♪
先日行われました認定式にて、碧園お茶の純平の人気商品、
茶匠の抹茶そばが豊田のイチオシ土産に認定されました。

この蕎麦は高級抹茶が通常の二倍以上練り込んであり、
抹茶の濃厚な風味を楽しめます。

あまりにも抹茶が多いために蕎麦の形にならず、製麺
会社様も匙を投げて、作って頂ける製麺会社をさがす
のに苦労いたしました。
抹茶好きにはたまらない蕎麦です(^^♪
【購入できるところ】
碧園お茶の純平本店
豊田市役所ファミリーマート
茶匠の抹茶そばが豊田のイチオシ土産に認定されました。

この蕎麦は高級抹茶が通常の二倍以上練り込んであり、
抹茶の濃厚な風味を楽しめます。

あまりにも抹茶が多いために蕎麦の形にならず、製麺
会社様も匙を投げて、作って頂ける製麺会社をさがす
のに苦労いたしました。
抹茶好きにはたまらない蕎麦です(^^♪
【購入できるところ】
碧園お茶の純平本店
豊田市役所ファミリーマート
Posted by ジュンペイ
│コメント(2)
2022年09月27日 11:55 日記
感激!!感謝です(^^♪
本日開催中の波岩マルシェ(^^♪
8月に実行委員会さんがご来店いただいて取材。

こんな素敵なパネルを作っていただけました(^^♪

感激しました!!ご縁に感謝いたします。
8月に実行委員会さんがご来店いただいて取材。

こんな素敵なパネルを作っていただけました(^^♪

感激しました!!ご縁に感謝いたします。
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
波岩マルシェに出店いたします(^^♪
【波岩マルシェ】9月27日(火)10:00~13:30

杜若高校さんの文化祭マルシェに碧園お茶の純平が出店いたします。美味しいお茶や焼き菓子等取り揃えてお待ちしております。
また、両口屋菓子舗さんとコラボした新商品も数量限定で発売致します。是非お待ちしていますね(^^♪

【出店名】
こいけやクリエイト
anam
丸加醸造所
両口屋菓子舗
山里カフェmui
碧園お茶の純平
トヨタケ工業株式会社
(株)アルディ

杜若高校さんの文化祭マルシェに碧園お茶の純平が出店いたします。美味しいお茶や焼き菓子等取り揃えてお待ちしております。
また、両口屋菓子舗さんとコラボした新商品も数量限定で発売致します。是非お待ちしていますね(^^♪

【出店名】
こいけやクリエイト
anam
丸加醸造所
両口屋菓子舗
山里カフェmui
碧園お茶の純平
トヨタケ工業株式会社
(株)アルディ
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)
2022年09月19日 11:19 日記
祝(^^♪敬老の日
今日は敬老の日ですね(^^♪
碧園では毎年、敬老の日に地域のお年寄りの方々に、丹精込めて作ったお茶を無償で楽しんで頂いています。

お蔭さまで先代が始めたこの行事も、お蔭さまで今年で17年を迎えご依頼頂く施設も徐々に増え、今年も36件のご要望を頂くまでになりました。
施設に出向き、挽きたての抹茶を点てお菓子と共に楽しんで頂くのですが、コロナ禍の中で敬老会にお邪魔する事ができません
点てたてのお抹茶を楽しんで頂けないのは、本当に残念ですが、淹れて頂くのを施設の職員さんにお任せして、お茶のみお届けさせて頂きました。
来年は、点てたてのお抹茶で喜んで頂ける様になる事を願っています(^^♪
碧園お茶の純平では、「笑顔になっていただく御抹茶」を販売しています。
ぜひ、ご来店お待ちしております(^^♪
5代目 純平
内閣総理大臣賞受賞 碧園お茶の純平
住所:愛知県豊田市吉原町屋敷畠38番地
電話:0565-52-3119
FAX:0565-53-5037
mail:[email protected]
HP:https://hekien.jp
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
碧園では毎年、敬老の日に地域のお年寄りの方々に、丹精込めて作ったお茶を無償で楽しんで頂いています。

お蔭さまで先代が始めたこの行事も、お蔭さまで今年で17年を迎えご依頼頂く施設も徐々に増え、今年も36件のご要望を頂くまでになりました。
施設に出向き、挽きたての抹茶を点てお菓子と共に楽しんで頂くのですが、コロナ禍の中で敬老会にお邪魔する事ができません
点てたてのお抹茶を楽しんで頂けないのは、本当に残念ですが、淹れて頂くのを施設の職員さんにお任せして、お茶のみお届けさせて頂きました。
来年は、点てたてのお抹茶で喜んで頂ける様になる事を願っています(^^♪
碧園お茶の純平では、「笑顔になっていただく御抹茶」を販売しています。
ぜひ、ご来店お待ちしております(^^♪
5代目 純平
内閣総理大臣賞受賞 碧園お茶の純平
住所:愛知県豊田市吉原町屋敷畠38番地
電話:0565-52-3119
FAX:0565-53-5037
mail:[email protected]
HP:https://hekien.jp
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
Posted by ジュンペイ
│コメント(0)